私が歯列矯正を決意したのは、長年コンプレックスだった口元の突出感、いわゆる「口ゴボ」をどうにかしたいという思いからでした。カウンセリングでいくつかの歯科医院を回りましたが、私の場合は歯を並べるスペースが絶対的に不足しており、口元を効果的に下げるためには上下左右の小臼歯を計4本抜歯する必要があるとのことでした。健康な歯を抜くことには正直かなりの抵抗がありましたが、「このままコンプレックスを抱え続けるよりは」と覚悟を決め、抜歯を伴う矯正治療に踏み切りました。治療が始まって数ヶ月経ち、徐々に歯が動き始めると、まず自分でも口元の変化を感じるようになりました。以前は意識しないと口が閉じにくく、無理に閉じると顎に梅干しのようなシワができていたのですが、それが徐々に解消されていったのです。そして、治療が中盤に差し掛かる頃には、友人からも「あれ、なんだか痩せた?」「顔の雰囲気が変わったね、すっきりした感じ」と言われるようになりました。自分では毎日見ているので劇的な変化とは感じにくいのですが、久しぶりに会う人ほど、その変化に気づいてくれるようでした。特に横顔のラインは大きく変わったと思います。以前は唇が鼻先よりも前に出ていたのが、治療後はEラインの内側にしっかりと収まるようになり、横顔に自信が持てるようになりました。口元が引っ込んだことで、相対的に鼻が高く見えるようになったり、顎のラインがシャープに見えるようになったりという嬉しい副次効果もありました。もちろん、顔の骨格そのものが変わったわけではありません。歯が正しい位置に並び、口元が後退したことで、顔全体のバランスが整い、印象が変わったのだと思います。治療期間は約2年半と長く、痛みや不便さもありましたが、鏡を見るたびに変化していく自分の顔立ちに励まされ、乗り越えることができました。抜歯矯正は大きな決断でしたが、私にとってはコンプレックスを解消し、新しい自分に出会うための最良の選択だったと心から思っています。
抜歯矯正で私の顔立ちはこう変わった